wan chronicle

老犬との暮らし

今だにコロナ

 コロナの前と今で私も夫もほとんど生活が変わっていない、ありがたいことです。

娘が二人帰ってきていて家事が増えたことと、

大学生になったので勉強時間を作ることが大変なだけです。

娘はそのうち帰っていくし(一人は残るかも)、

勉強も生活のリズムがつかめれば楽になるでしょう。

 

理系の内容が多いので勉強はしっかりしないとついていけませんが、

働きながらなのでそれも私には合ってます。

一つのことばかりやっていたら息詰まる時に逃げ場がないので、

他にもすることがあった方が私には良いのです。

 

ところで平日昼間に中年を見かけることが増えました。

皆さん仕事が休みなのでしょう。

かましい運転をこれでもかとされてイラッとしたりしますが、

相手は40代の男性、家にいるのでイラついているのかも。

(だからって他の人までイラッとさせないでよ)

 

今朝のニュースでコロナの抗体を持っている人は

検査で陽性とされた人より何倍の数もいる、と言っていました。

いつの間にか感染して、抗体ができているなら喜ばしい。

 

抗体を持っている人同士なら経済活動ができます。

自分が抗体を持っているかどうかぜひ知りたい。

経済活動がかかっているなら政府も積極的に抗体検査に乗り出してくれないかな?

何せ人命より経済重視なのはよくわかりましたから(一言多い)

 

そろそろ小さな庭の家庭菜園の準備を始めなければ。

これもコロナの影響対策の一環です。

私の教会では家庭菜園や食糧貯蔵を、それこそ何十年も、

いや100年くらい前から勧めています。

10万円支給されたら多くは貯蔵品を買う事に回します。

おそらくほとんど消費に回すと思います。

実際生活費は上がっています。家族がいつもより多く家にいるから。

 

5月の連休が終わるまでには野菜の植え付けは済ませるべきと言われています、

私の住む地域では。

 

植えるには時があり、その時を逃してしまうとうまく育たないのです。

人生もしかり、かな。何度でもやり直せることもあり、

後戻りできないこともあり、ですね。

 

f:id:monachabimama:20200426142313j:plain

娘と一緒に帰ってきています

f:id:monachabimama:20200426142217j:plain

もなかとは永遠のライバル

最後までお読みいただきありがとうございます。